2010年03月27日
ネイティブ~~
大変ご無沙汰しております・・・
正直、全然釣りにも行けておりません苦笑
まぁ、就活でそれどこでは無いのですけどね
だからこれも全然更新できてなかったのでございます…。
さてさて、そんな話は置いといて・・・
今日の本題は、
今年からはじめようと密かにたくらんでいるのが、ネイティブトラウト!!ここに書いてる時点で全然「密か」じゃないけども
笑
というわけで、今年に入ってからネイティブ用のスプーン徐々に増やしてます↓↓

ウォーターランド:さくられんげ10g
アングラーズシステム:バックス6.5g,9.3g
シマノ:スリムスイマー8g
マルキューフィッシュリーグ:セシリア10g
フォレスト:ミュー5g etc......。
他にもちょいちょいあるのと、まだまだ増える予定です
あとはミノーも Ty-rex ばっか、9cmと11cm

こちらはスプリットリングで金属音が出ないようにちょっくらチューニングしてます
こんな感じで、まずは東古屋湖あたりからチャレンジしよっかな~と計画中
まぁ、いつになるかわかんないけどね
笑
正直、全然釣りにも行けておりません苦笑
まぁ、就活でそれどこでは無いのですけどね

さてさて、そんな話は置いといて・・・
今日の本題は、
今年からはじめようと密かにたくらんでいるのが、ネイティブトラウト!!ここに書いてる時点で全然「密か」じゃないけども

というわけで、今年に入ってからネイティブ用のスプーン徐々に増やしてます↓↓
ウォーターランド:さくられんげ10g
アングラーズシステム:バックス6.5g,9.3g
シマノ:スリムスイマー8g
マルキューフィッシュリーグ:セシリア10g
フォレスト:ミュー5g etc......。
他にもちょいちょいあるのと、まだまだ増える予定です

あとはミノーも Ty-rex ばっか、9cmと11cm
こちらはスプリットリングで金属音が出ないようにちょっくらチューニングしてます

こんな感じで、まずは東古屋湖あたりからチャレンジしよっかな~と計画中

まぁ、いつになるかわかんないけどね

Posted by テイク at 00:51│Comments(4)
│タックル
この記事へのコメント
こんにちは!
ネイティブトラウトいいですね~!!
釣果アップ楽しみにしてします。
ところで「スプリットリングで金属音が出ないようにちょっくらチューニング」?ってどんなことをするんですか?差し支えなければ、お教えください。
ちなみに、先日行った408CULBという管釣りでは、ネイティブ用の10g前後のスプーンが普通に使用されててビビリました。おまけにイトウ狙いのワンテンでフツーにナナマルヤシオが釣れるので、初すその以上のカルチャーショックを受けました。
是非、機会がありましたら行ってみてください。
就活も応援してま~す!!
ネイティブトラウトいいですね~!!
釣果アップ楽しみにしてします。
ところで「スプリットリングで金属音が出ないようにちょっくらチューニング」?ってどんなことをするんですか?差し支えなければ、お教えください。
ちなみに、先日行った408CULBという管釣りでは、ネイティブ用の10g前後のスプーンが普通に使用されててビビリました。おまけにイトウ狙いのワンテンでフツーにナナマルヤシオが釣れるので、初すその以上のカルチャーショックを受けました。
是非、機会がありましたら行ってみてください。
就活も応援してま~す!!
Posted by ロン at 2010年04月17日 17:07
チューニングはですね…熱収縮チューブを使うんです
ルアーのアイにチューブをつけてそのままだとアイの穴がなくなっちゃうので、チューブに穴を開けて、チューブを纏ったアイにスプリットリングを付けます。多少スプリットリングの動きが悪くなりますけど、そんなに問題はなさそうです
408CULB楽しそうですね
どこでもいいので早く釣りに行きたいです笑

ルアーのアイにチューブをつけてそのままだとアイの穴がなくなっちゃうので、チューブに穴を開けて、チューブを纏ったアイにスプリットリングを付けます。多少スプリットリングの動きが悪くなりますけど、そんなに問題はなさそうです

408CULB楽しそうですね

どこでもいいので早く釣りに行きたいです笑
Posted by テイク at 2010年04月21日 12:54
チューニングご教授ありがとうございます!時間見て試してみま~す!
Posted by ロン at 2010年04月23日 12:49
ちなみに…フックのアイが紐タイプのシングルフックを使うと完全に無音になります
まぁやり過ぎと言えばやり過ぎですけど


Posted by テイク at 2010年04月25日 08:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。