ブラクリ
昨日書いた自作ブラクリについて紹介しましょう・・・。
ワームでカサゴを狙うときはほとんどテキサスリグを使ってたのですが…
冬の寒い中で釣りをしてて、手は悴むし……リグるのがめんどくさい苦笑
根がかりで切れちゃったときとかにリグり直したりするのはまぁしょうがないけど、ワームを替えるのにフックの大きさ替えなきゃいけないときってありますよね。それがめんどくさい笑
小さなフックに大きなワームはフッキング悪くなるし、大きなフックに小さなワームは地球にフッキングするし・・・・・・
で、行き着いたのが、フックだけ簡単に替えられる方法ですよ!
そんなことを考えていたときに偶然発見したのが、画像左の アクティブ メバルスナップ。
こいつとオモリを合体させれば・・・
ということで、材料はコチラ↓↓
・オモリ⇒ナツメor丸型の1.5~4号 オススメは DUEL TGクッションシンカー FUJIWARA カラーシンカーナツメ
・ヤマシタ LPピンク糸
・ヤマシタ 20倍ビーズ
・アクティブ メバルスナップ
以上
作り方は簡単です!!下の画像のように作ればいいだけ笑
で、フックとワームを付けるとこんなカンジです!!
いいでしょいいでしょ笑
でも、この間ネット見てたら新製品で
こんな商品見つけちゃいました。。。
俺のほうが先だ!!!笑 いや、わかんないけどたぶん・・・。
まぁそのうちコレ買うでしょう・・・(-_-;)
関連記事